ホーム>Official Blog

Official Blog

スカウトボバー!

 

 仲良し3人組がインディアンモーターサイクル見に来てくれて、

スカウトボバーをご成約して頂きました!

 

202134162131.jpg

 

仲間の二人もバイク好きで、アメリカンや英車、スーパースポーツを持っているようで

今回決めてくれた結城様も盛り上がってインディアン!って感じですね。

 

スカウトボバーはとても人気で当店でも大ヒットです。

 

ライトカスタムして納車になります。

結城様有り難うございました!

 

サンキュ~♬

 

 

 

 

パン!

 

 昔々その昔の話しでっさ、俺がハイドラグライド乗って旅しているとき、そこの地元の人と話ししてたとき、

・・俺があんた何持ってんのって聞いたら「俺パン持ってんっすよ」って言うから

その時俺は、「俺はおにぎりっすよ~♬」って応えたり~~ナハ

 

このショップになってから来店客に何乗っているんですか?って聞いたら

ティーアールっす!って言うから、俺は「ま、バイクは250が一番面白いしね!」ってカワサキの250TRと思った(笑)

なんていう話しが、いっぱいあります。。。。

 

また思い出した!

 

高校生の頃には、50ccのバイクのことをゲンチャリとは自分も喋ってたけど、

雑誌に原チャリ(ハラチャリ)って良く書いてあってね、石巻ではオフロードバイク(トレールバイク)

を山バイって言うから、原っぱ走るチャリンコの事だと暫く思ってた。。。。ハラチャリ(笑)

 

ハイドラグライドの慣らし運転でちょくちょく走っています。

 

20213416836.jpg

 

 

地震情報!

 夜中に縦揺れのとんでもない地震が来ましたが、皆様無事でしょうか?

怪我などしていませんか!

私の方は大丈夫ですが、ショップには沢山のお客さまのマシンや展示車が

有りますし揮発油を扱っていますので、吹っ飛んでショップに確認にきました!

202121405844.jpg

お客さまの大事なマシンも展示車もバイクは全て無事でしたので

ご安心ください!

店内看板、パネル、本棚、部品は棚から落ちていましたが、明るくなったら

片付けられる程度でしたし、揮発油など油脂類は万全を期していましたので

大丈夫でした。

余震も懸念されるので、皆様何卒お気を付け下さい。

先ずはご一報でした。

ショベルご成約!

 ショベルヘッドエンジン! ね~

1966年から1984年まで造られたエンジンで、自分にとっても

ハーレー欲しいな~って思ってカタログ見ていたのは当時ショベルマシンだもんね!

力強くカッチョ良いね~。

 

沢山の沢山の問い合せ頂きまして誠に有り難うございました。

今回、Y様にショベルエンジン搭載のチョッパーをご成約して頂きました!

202127192341.jpg

 

Y様

有り難うございました!

サンキュ~♬

 

ハイドラグライド!

 

 戦時中や戦後間もないハーレーは、スプリンガーフォーク(日本では松葉フォークって

言ってた様でしたが、幼い小生は松葉くづしみたいっ!って恥ずかしくて言葉にできなかった、、、ナハ)

って言う機械式のフロントサスペンションでほんの少しのダンパーが有ったけど、砂利道や

高速走行はさぞかし大変だろう!、、、と言うことで出来上がったのが41φのチューブを持つ

油圧式のフロントフォークで、1949年についにビッグツインに標準装備になったのですよ!

油圧だからハイドロリックでハイドラグライド!

 

202125191829.jpg


’79年のFXE/Fで当時大田区大森にあったDENにしょっちゅう遊びに行く内に、パンとかナックルだらけで

影響を受け、オーナーの佐藤さんに「パンはイイマシンだよ~♬」って言われて

更にヤソギさんにもそそのかされて、遂にパンヘッドオーナーに成ったのでした。当時21才。

このマシンは’53年式で、入手したときは赤のメタリックに塗ってあって、

パッと見ピンクのマシンで、若かった俺は一目見て「色キチガイだな!わぁ~気持ち悪りっ!」

って思ったモノでした(笑)

フルレストアの後、日本国中をノントラブルで走り廻った思い出のマシン。

 

このショップ立ち上げたときに再度エンジン、ミッション、フルオーバーホールして

ガレージにしまってましたが、ふと思い出しエンジン掛けました。

 

なかなか力強い排気音で良い感じです。

Vintage好きな人は見に来てください^^v

 

68年前のアメリカのニオイがしますよ~♬

 

 

 

 


 

フレームス!

 

 その昔はタンクのファイヤーパターンカッチョ良いよな~♬

なんて言っていた昭和の時代がありましたが、現代はフレームスね!

 

202125181318.jpg

 

FOR SALEです!

’72年エンジンのリジットフレーム公認車です。

見に来てください。

宜しく~♬

ショベルチョッパー!

 当店で販売したショベルのリジット公認チョッパーが下取りで入って来たので

只今カスタム中でっす!

 

20212316577.jpg

ハーレー純正エンジンで、なかなか良い感じよ!

 

お楽しみに~♬

 

 

 

ライカカメラ!

 

 ヴィンテージモノや機械物が好きで始めた仕事だから

機械式のカメラも好きだったりします。

 

ドイツ製品は好きですね~。

ポルシェ、メルセデス、BMW、の車や、

コンタックス、ライカ、モンブラン、等々ドイツ人魂のこだわりで造られた製品。

いろいろ所有するには、車なんかは大きくて税金もあるけど、

カメラは小さいし良いよね。

お客さんが、断捨離中とか良いながら

「武山さん!病気始まった・・・・ライカ買っちゃった~♬」

202123164411.jpg

 

なんとマニアックな事、M3かと思えばM2ーRにスクリューレンズという

こだわり!

しばし、カメラ屋になってました(笑)

202123164816.jpg

ふむふむ、おやおや、なるほどね~

 

実は先日お客さまから、グーバイクに載せている画像粗いから

もっと綺麗なので撮ったら良いっちゃぁ~~・・・

 

それを思い出してね、少ししたらライカやコンタックスレンズ使えるデジカメ準備して

グーバイクもブログもドイツレンズでアップしようって考えてました。

f値や絞り、シャッタースピードなんかも載せれたら楽しいかな~ってね。

てま掛かるけど、楽しんでやってみたいと想いました~。。。。。とさ!

 

 

立春だよ~♬

 暦の上では、立春!

と言うことなんですよね。

まだまだ寒さは続きますが、日差しも強くなってきたし

少し日が長くなってきた来た感じだ。

 

密かにチャレンジャー欲しがっているお客さんが、跨がってイイネ!

エンジン掛けてイイネ~って増えてきました。

202123162233.jpg

 

そろそろ重い腰を上げて、春に向けての準備ですよ~♬

 

寒い中ご来店してくれたお客さまには、インディアンチャレンジャーがド~ンと

載ったカレンダー差し上げてます。

美味しいコーヒーもサービスしていますので、遊びに来てください。

宜しく~♬

 

セロー!

 

たっくさんの問い合せ頂いたセローですが、

本日めでたくご成約になりました!

20211619744.jpg

車両がご成約になるにはいろいろなケースがありますが、今回は自分がバイク業界に

来てから27年間ズットお客さまで有り友達でも有る☆様の紹介が決め手でしたね!!

☆様、サンキューです!

 

今年も良いバイク沢山展示しますので、よろしくお願いします。

T様 即決して頂きまして有り難うございました!

サンキュ~♬

 

 

 

loading...