Official Blog
ナックル・フライホイール!
店内片付けか足してて思い出したが、
先日マニアなかたから、FLナックル純正のフライホイール
譲られました!
向かって左側のが、ナックルです!
右のがアイアンスポーツのS&Sのです。
この厚みが低回転域でのビッグトルクを発生させる源だよ~~ん・・・・と
参考までね!
車検!
今日も陸運支局は、車検車でいっぱいでしたね~
当店は、スカウト100周年を持っていきました。
レアなバイクも来てましたよ~
R75/5ですね。何と知り合いでした^^
前日にはこんな感じで、ヘッドライトテスターで光軸合わせてますぅ・・・
このハーレーは、次の為の整備中!
車検でどうしようかご検討中の方、気軽に相談ください。
タイヤどうしようか、ブレーキパッドは何処のがいいか、等々
パーツのチョイスでも悩みますね!
よろしく~♫
SCOUT!
インディアンモーターサイクル・スカウト100周年記念車!
世界で限定車で、日本にもたった50台!
本日は、100周年モデルを見に来て即決でご成約頂きました。
バイクと一緒に撮った画像も有りますが~ 今回はマシンのみ!
〇様~
有難うございました
サンキュウ~♫
リコイル!
良く有るハンドルバーライザーの強力トルクによる
雌ねじのナメナメ!
今回はスプリンガーの修復でした。
納車間もないユーザーなので、格安にてサービス提供です!
あらら、安っ 良いんですか~,.........気持ちです!って、
石巻名物「茶巾」とお焼き頂きました~
有難うございます。
K様 有難うございます!
一緒に来た息子さん、当店の石川先生が知り合いだった様でビックリ!
世の中 狭いモンデスね~
秋田美人!
今やインターネットの時代で、どこからでも何でも帰る時代になって
来ましたからね~
当店も開店以来、北は北海道から南は沖縄まで遠方の方にもオートバイや
パーツの購入いただいています。
ここの所、秋田の方にもいろいろと購入して頂いています。
今回は、クラストラッカービッグボーイ!
はるばる秋田から軽トラックで参上して頂き、クラストラッカーの納車となりました。
いろいろと話しするとキャンプが趣味で、結構宮城県にも来ている様なので
今度はグラストラッカーでキャンプ時に寄りますね~と言ってくれました。
秋田美人とは女性の事を言うのでしょうか?
とても素敵な方でした^^v
T様 有難うございました!
サンキュ~♫
Reis Kaffee!
昨日、うちから歩って3分の所にある北目町の「ライズカフェ」に遊びに行ったら、
カフェにWAKO'Sのフューエル1が有ったので、すかさずCORE601の話しをしたら
買うっ!ちゅーので、インディアンの宣伝含めて
インディアンスカウトの齋藤さん誘って、私はFTR1200Sで
ライズカフェに行ってきました!
夕日が綺麗!
あれやこれや話しは盛り上がったね~
意外とCORE601の話しでは無く、ジミヘンやミックジャガーだったり
芝浦電気の扇風機だったりでね(笑)
2台並んで走ったけど、結構横に並んだ車からは「お~~っ INDIANだど・・・!」
って聞こえたような気がした^^
ミニツーお疲れ様~♫
インディアンスカウトシリーズ!
インディアンのスカウトシリーズが大人気で
沢山注文頂き有り難うございます。
本日も、2020年スカウトボバーのサンダーブラックスモーク・
ご成約頂きました。
やっぱり格好いいからですよね~
さ~ インディアンにしようか迷っている貴方・・・早く決めないと
今シーズン乗れなくなっちゃいますよ~
お兄様が信州でお宿をやっているので、一緒に行きたいですね~
T様
有難うございました~
サンキュ~♫
スカウト100周年アニバーサリー!
1920年にインディアンのスカウトが誕生してよ
今年は2020年ですから、100年経ったわけで記念に
アニバーサリーモデルを造ったのですよ~ね。
世界限定750台ですよ!!(お客様に言われて思い出した・・・ナハ)
一目惚れで100周年アニバーサリーを決めてくれた菅原さん!
さわやかな感じの好青年で、オシャレなアニバーサリーがとてもお似合いですね^^v
「あ~ も~ 早くに乗りたいな~!」って行ってますがね~
舶来オートバイは、新規車検取るときにやっかいな事前審査があるから、少しの我慢ですね!
それまでアクセサリーカタログジックリ眺めて、いろいろなパーツ沢山欲しくなって
沢山注文ください(笑)・・・冗談冗談、半分冗談で半分マジ^^v
菅原さん
有難うございました。
サンキュ~♫
PS:当店恒例の朝ランにも参加予定です。楽しみでんな~(大阪弁)
良い天気だったね~!
朝はどんより曇り空だったけど、段々と
晴れ間が見えてきて昼前にはすっかり晴天で気持いい日曜日だった!
朝一番に来たのは、883の伊藤さん!
オイル交換をしてくれました。
毎度~♬
次は、
インディアンモーターサイクルスカウトボバーにLEDヘッドライトを付けに来てくれたW様!
こんな感じに変わりました ↓
ノーマルのスカウトと比べてみると~
明るさの色が違うよね!
走ってくるお客さまもいて~
11年前にジャニーズのお兄ちゃんが店にいたときに遊びに来て
そのまんまのノリで、ハーレー買ってくれたときからのお付き合いで
いろんなバイク載ってくれていますが、今日の足は、”NIKE”でした(笑)
この足は、他店購入ですな^^
そして夕方には、遠刈田の ”万風窯” 様が遊びに~
遠刈田温泉に行く手前左に工房が有るので、近くに行ったときには
寄ってみてください!
良い陶器が有ったら、買ってね~!
手元に携帯を持っていたときに気づいて撮った画像の方々です!
その他にも沢山の来店客が来てくれてね~
昨日までの雨が降った冬のような感じから一転して楽しい一日でしたw・・・と
1900cc!
少し前に私が組み上げた、インディアンモーターサイクルの
116ci(1900cc)ビッグボキットの
コンピューターのチェックとテストランしました。
エラーコードが出たりコンディションを見るには、POLARIS社と
チェックして整備します。
整備が終わってテストランしましたが、1900ccのパワーは物凄く
我が輩がエンジンばらして組んだマシンなので・・・
我が子のように可愛いもんですね♬
明日納車になります!
- 2025年3月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (3)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (17)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (16)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (9)
- 2021年3月 (11)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (19)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (28)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (5)
- 2015年5月 (1)